ダメな日々

し~まんの日常やらレビューやらのネタブログ

USB無線LAN(GW-US54GXS)を使ってPSPでインターネットをやる。

【新しい機器での記事が出来ました→2012/08/25 (土) USB無線LANアクセスポイントを作る!
 
昨日新型PSP(PSP-3000)を買ったついでにUSBの無線LANアダプタも買ってきた。
買ってきたのはこれ。
 

GW-US54GXS
 
ということでこれを使ってPSPでインターネットができるように設定してみた。
注意:有線ルータ環境は必須です。有線ルータは自力で設定してください。
またVistaは非対応です。一応Vistaでも使おうと思えば使えるみたいですけど。
 
ちなみにうちの環境は以下の通りです

ネットワーク環境

[CATVモデム]---[ルーター]---[PC][SUB無線LAN]〜〜〜[PSP]
 

PC環境

WindowsXP SP3
自作デスクトップPC
有線LAN接続
 
とりあえずは付属のCDからドライバとソフトをインストール
一応公式サイトで最新版が無いか確認したけど
付属のCDのやつが公式サイトにあるバージョンと同じだった。

ドライバ・ユーティリティをインストール後のソフトウェアアクセスポイントの設定

とりあえずUSB無線LANアダプタが認識して使えるようにするまでは付属の簡単セットアップに書いてあるんだが
肝心のソフトウェアアクセスポイントに設定する方法が書いてない・・・
CDの中にと公式サイトでHTML形式であるんだがなんだかわかりにくかったのでちょっとまとめてみます。
 
タスクバーにあるPCI GW-US54GXS Utilityのアイコンを右クリックしユーティリティ画面を開く

 
ユーティリティ画面が表示されたら右上のモードのところをクライアントからアクセスポイントに変更

 
アクセスポイント設定ウィンドウが開いたら右真ん中らへんにある[変更](画像で[適応」になってるところ)をクリック

ここで一般接続設定の設定のネットワーク名を変更。
特に変えなくても良いが初期設定の名前だとわかりにくいから自分の好きな名前に
今回は「USB_WLAN_MS」にしてみました。ちなみにMSは俺のイニシャル。
一般接続設定が終わったら[適応]をクリック
 
下の部分の認証を[共有キー]に変更
WEPを有効に変更し設定をクリック
 

WEPキー設定のウィンドウが開きます。
開いたら右下の[変更]をクリックし「キー長」を128bitに変更キーインデックスを「#1」に。
キー長は128bit(半角26文字)ぐらいの長さが合った方がセキュリティー的にいいかなと思って128bitにしました。
キーインデックスはどのネットワークキーを使うか指定しているだけなのでぶっちゃけどれでも良かったりする。
今回は複数設定するつもりはないので「#1」を使います。
ネットワークキーの#1の右側に任意のWEPキーを入力します。
入力できる文字は「 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F 」
その中から適当に26文字決めてください。パスワードになるので簡単なキーはやめておいた方が良いと思います。
めんどくせーってひとは乱数作成ツールとか使ってください。
入力が完了したら[適応]をクリック
 
アクセスポイント設定画面に戻ったら

ブリッジアダプターのところにPCのローカルエリア接続で使われているNIC(ネットワークインターフェイスカード)を選んでください
普通なら1個か2個くらいしかでないので普段使っている方を選んで右上の[×]でウィンドウを閉じてください。
 
複数でてどれだかわからねぇ!という人は
コントロールパネルのネットワーク接続をクリックしローカルエリア接続のアイコンを右クリックしプロパティを開いて

 

プロパティのウィンドウの接続方法のすぐ下に書いてある物を同じ物を選択してください。
 
これで無線LANアクセスポイントの設定は完了です。

PSP無線LANを設定する

ここからはPSPでの設定方法です。
 
PSPの設定のネットワーク設定を選んで○ボタンを押す。

 
次の画面でインフラストラクチャーモードを選んで○ボタンを押す。

 
次の画面で[新しい接続の作成]を選んで○ボタンを押す。

写真で表示されている下二つはすでに登録済みの物です。
 
次の画面で検索するを選んで○ボタンを押す。

 
しばらくすると画面が変わりさっき設定したアクセスポイントが表示されます。
表示名はアクセスポイントの設定で入力した物が出てきます。

 
今回は「USB_WLAN_MS」です。
もう一つ出てきたはモザイクかけてますけどうちの無線ルータです。
とりあえず今回設定したアクセスポイント「USB_WLAN_MS」を選んで○ボタンを押す。
 

この画面はそのまま→キーを押して次へ
 

ここも→キーを押して次へ
 

ここで○ボタンを押してアクセスポイントで設定した26文字のWEPキーを入力してください。
かなりめんどくさいですけどがんばりましょう。
入力が完了したら、→キーを押して次へ
 

アドレス設定の部分もめんどくさいのでかんたんを選んで→キーを押して次へ
固定アドレスがいい!!ってひとはカスタムを選んで設定してください。
固定アドレスをやるくらいの人ならカスタム設定の説明は不要ですよね?
 

接続名のところはPSPに表示される名前なので変えても変えなくても大丈夫です。
俺の場合は「USB無線LAN」って名前とかにしてます。
とりあえずそのままでもいいので→キーを押して次へ
 
設定一覧の画面が出たら→キーを押して次へ
次の画面で「○ボタンを押すと設定内容を保存します」とでるので○ボタンを押して保存してください。
保存が完了すると「接続テストをする」がでるので○ボタンを押して接続テストをしてください。
うまく接続できるとネットワーク設定が表示されます。
だめな場合は設定を見直してください
WEPキーの入力間違いが結構ありがちなミスです。
 
これでPSPでインターネットができます。
 

セキュリティーのためアクセスポイントのSSIDを隠蔽しておく。

PSPと接続が終わったらもう1度PC側のアクセスポイントの設定画面を出して
一般接続のSSID隠蔽のところにチェックを入れておきましょう。
 

この設定をしておけば無線LANを検索かけても出てこなくなります。
これでセキュリティー的にも良い感じです。
もっとセキュリティーを強化したかったらMACアドレス縛りとかパスワードを256bitにするとか
 
最近はあまり見かけなくなったけど
無線LANのWEPキーも設定して無いやつとかもちょくちょくあったよなぁ・・・
ただ乗りし放題だった。
だけど、無線LANのただ乗りは不正アクセスになるので絶対やめましょう。
 
関連:他人の無線LANにタダ乗りの恐怖
 

ワイヤレスLANが接続できないとか表示するのを消す

USB無線LANが「接続が限られているか利用不可能」と右下にバルーンをだすことがあり
うざったいので表示させないようにする。
  
コントロールパネルのネットワーク接続をクリックしワイヤレスネットワーク接続のアイコンを右クリックしプロパティを開く

 
プロパティのウィンドウの下の方にある。
「接続時に通知領域にインジケータを表示する」
「接続が限られているか利用不可能な場合に通知する」
のチェックを外しましょう。

これで出てきません。
 
以上で「SB無線LAN(GW-US54GXS)を使ってPSPでインターネットをやる。」の設定完了!
これ見てもできねー!!って人は質問してくれればある程度まで説明はできますが期待しないでください。
あとこれを応用すればPC・PS3Wii・DSでも同じくインターネットを無線LANでできるんじゃないでしょうか?
 
ちなみに今回使ったUSB無線LANアダプタは2000円程度で買えちゃいます。
無線環境を安く作るにはいいんじゃないでしょうか?(ただし有線ルータは必須です。)
 
PSPでオンライン対戦とかできるXLink Kaiに関しては公式サイトとか別のサイトでやり方を探してください。
俺はXLink Kaiを使うようなソフトを持ってないので・・・