ダメな日々

し~まんの日常やらレビューやらのネタブログ

ピュアオーディオ コピペ マイ電柱…え、実在したの!?

有名?なピュアオーディオのコピペでマイで以下のような物がありますが…

電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

このコピペからピュアオーディオの行き着くところはマイ電柱か みたいな話があるのですが…
調べてたらマジでマイ電柱建てた人が居るみたいです!

いやぁーオーディオ沼はぱねぇな!!
そんなわかるのか?って毎回思うけど
実はやっぱすこし違うのかなぁ…とかちょっと気になってしまうw

発電の種類による違いのコピペもあるので貼っておきますね

原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。

火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。

水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。

風力
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。

太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

原子力の「どこまでも突き抜ける中性子の透明感」が好きすぎるw
どちらのコピペも良くできてて好きだわw

で、ここまでは流石にアレだけど実際のオーディオ沼もほんとに深いよなぁ…
何万もするケーブルがあったり何十万何百万とするスピーカーやらオーディオ器機やら…
やり始めたらとまらないんだろうなぁー

個人的にはイヤホンヘッドホンなら1万前後がちょうど良いかなっておもってます。
今使ってるのはオーディオテクニカのCKS770Xってイヤホンです。
ヘッドホンはゲームするときだけなんでロジクールのG233です。
このヘッドホンはメガネをかけてても痛くないから良い。
スピーカーはオンキヨーのGX-77Mとオンキヨーのサブウーファー(型名覚えてない)で、
PCからの出力はSound Blaster X G6だったりします。

って使ってるもの書き出して値段みたら結構良い金額行ってんな!
高級オーディオになったらこんなもん対した額じゃないんだろうなぁ…('ω';)
やはりオーディオ沼は怖い!

ま、沼は何でも怖いけどね!!